2023年10月で活動14周年を迎えたガールズバンドGacharic Spin(ガチャピン).
年末恒例ではありつつ,これまでとは違った大阪でのライブに行ってきましたの巻.
ライブ概要
今回のライブ概要です.
2023.12.30(sat) 大阪 umeda TRAD
<1部>ALBUM「W」ALL PLAY+@大阪編
OPEN 14:00 / START 14:30
<チケット>
プレミアムチケット ¥11,000(税込)
50枚限定・整理番号 1番~50番
特典(アルバム「W」初回限定盤ジャケ写アクリルブロック)付き
通常チケット前売 ¥5,500(税込)
U25チケット前売 ¥1,500(税込)
2023.12.30(sat) 大阪 umeda TRAD
<2部>ライバー大宴祭大阪編 Vol.7
OPEN 17:30 / START 18:00
<チケット>
プレミアムチケット ¥11,000(税込)
50枚限定・整理番号 1番~50番
特典(ともぞーちゃんのおしゃべりコーナー(メンバー紹介)2023収録DVD)付き
通常チケット前売 ¥5,500(税込/ドリンク代別)(枚数制限 1人4枚まで)
U25チケット前売 ¥1,500(税込/ドリンク代別)
今年で7回目となる恒例の年末大阪でのライブ.
2部のみ参加でしたが,年末の交通機関の込み具合もあって何が起きるか分からないので午前中に移動開始した道中にオフィシャルからおしらせが.
12月30日 TOMO-ZO 体調不良によるライブ出演見合わせのお知らせ。
— Gacharic Spin(ガチャリックスピン) (@Gachapin_info) December 30, 2023
いつもGacharic Spinを応援していただき、誠にありがとうございます。
本日12月30日(土)大阪 umeda TRADでの本日の公演に関しまして、TOMO-ZOはお休みさせて頂くことになりました。
前日に開催されたライブには参加していたTOMO-ZOが体調不良でこの日のライブ出演をお休みするとのお知らせ.
過去にTOMO-ZOがお休みしたこともありましたが,その時はサポートドラムでむらたたむさんを迎えて,はなちゃんがギターに回ったり,一部公演を延期したりしていましたが,今回は当日も当日なので5人でやるとのこと.
(ギター休んでサポートドラムってどういうこと?という話ですが 笑)
大阪到着後,ホテルに荷物を置いて会場へ.
例年通り,会場前のスペースが限られるのでチケット番号ごとに集合時間が区切られていましたが,(当然ですが)準備に時間もかかっていたので,開場は少し押し気味.
集まってくる人に対して空いているスペースに詰めるように只管声かけするスタッフさんの姿を見て感じる年末.
幸い2部はさほど時間が遅れることもなく開場.
プレミアムチケットだったので早めに入場できて物販へ.
チェキくじと合わせて14周年グッズとして販売されていたクッションストラップくじがあったので購入.
10/8(日) Gacharic Spin ONLINE LIVE 2023「Thank you ♥ GS 14th Anniversary!!」生配信終了後よりONLINE STOREにて14周年記念グッズ受注販売受付開始!✨✨
— Gacharic Spin(ガチャリックスピン) (@Gachapin_info) October 7, 2023
詳細はこちらをご覧ください🌟https://t.co/jtJAMXBgLO#GacharicSpin#14周年記念グッズ pic.twitter.com/F1Sj4y2qgV
持っているシークレット柄は出たものの,またしてもチョッパー出ず…
(最初の通販でもシークレット出たもののチョッパーは出ず)
そうこうしているうちに人もどんどん入ってきたので,自分も前に戻って身支度して待機.
ライブレポ
メンバー5人登場して演奏スタート…と思いきや楽器を持たずにステージ前に並んで,音源を流しながら「ゴー!ライバー!」を歌って踊るというスタート.
2番冒頭ではなちゃんがチョッパーにマイクを向けるも最初の『しんぱい~』だけで,苦笑いしながらマイクを引っ込めていたり(笑)
大宴祭というより大宴会になってますが…
と賑やかな幕開けについて語りつつ,TOMO-ZOの休演にも触れてからメンバー1人ずつ挨拶.
お立ち台に立って喋ることがあまりない,と不慣れな様子で挨拶するyuriさんにそこかしこから飛ぶ『カワイイ』の声(笑)
本人もTOMO-ZOに代わり可愛い担当やると仰っていました(笑)
[シン・可愛い担当]
続くオレオ様も前バンドからの腐れ縁として可愛い担当をやると言っているところに,ヤケクソ気味なテンションで飛ぶ『カワイイ』の声(笑)
オレオ様もその声の発生源であるピンクな方々に
ヤジなの・・・?(笑)
TOMO-ZOいない分も盛り上がるZOという意気込みなのか,いないことでヤケになっているか,理由は様々だと思いますがお供-ZOの面々のテンションが尋常ではなかったことだけお伝えしておきます…
ここからは楽器を持って「Dear_____」,「Don’t Let Me Down」の2曲.
TOMO-ZO不在の部分はギター音源を流しつつのパフォーマンスでしたが,「Don’t Let Me Down」のギターソロははなちゃんと並びマイクスタンドでエアギターするアンジーさん.
その後ろで鍵盤でソロのフレーズ弾きつつカニ歩きなオレオ様の姿.
メンバー愛ですね.
実は朝の時点ではギター音源をスタッフさんが持っていることは分かっていなかったので,TOMO-ZO不在をどう乗り切るか会議していたらしく,その時のセットリスト案をせっかくだからとアンジーさんが紹介.
アコースティックの後にカラオケ2曲
先日のFCイベントの時みたく,オケ流してカラオケをやろうとしていたらしいです(笑)
候補として挙がっていた曲が「ガンバンバダンサー」とオレオ様が言っていたので,ちょっとそれ見たいと思ったのは私だけではないはず.
TOMO-ZO不在ということで尺が長いお喋りコーナー(メンバー紹介)もないということで,その代わりに古参TOとして一部で悪名高い古賀美智生さんを召喚しようとしていたらしい(笑)
幸い,スタッフさんがギター音源持っていたのである程度はそれを使ってできることが分かったので幻となったようですが.
これには一部ガチャマン・ピン子は肝を冷やしてたはず(笑)
続いてはなちゃんがドラムのところに,yuriさんが上手側の電子パッドのところに.
透け感あるニーハイに丈短めのボトムス,結えた髪というあざとさ全開の格好にフロアから飛ぶ『カワイイ』の声,ステージ上から飛ぶヤジ(笑)
この編成で11月の野音でも披露された「胸を張ってもいいんだよ」からの「ブラックサバイバル」,更にはなちゃんがギターを持っての「僕だけのシンデレラ」
ここではダンサーオレオレオナ大活躍.
僕シンでは『想定の5倍は踊った』と息絶え絶えでしたが,そのままオレオ様ソロでの弾き語りへ.
何をやるか考えた中でやっぱり感謝を伝えたい,ということで曲が被ってしまったけど,と前置きをして披露されたのは「Dear_____」
続いてはなちゃんを迎え入れて2人で「宝物」も.
はなちゃんが,『オレオとのハーモニーもいいなと改めて思った』と言っていましたが,やっぱりこの2人での曲や,バンド編成の中でのオレオ様ボーカルももっと聞きたいなとは思います.はい.
メンバー再集合して,この日ドレスコードとして指定していたTシャツのセレクト理由を1人ずつ発表.
年末ライブ🎸
— Gacharic Spin(ガチャリックスピン) (@Gachapin_info) December 27, 2023
2023年12月30日(土) 大阪 umeda TRAD
<2部>ライバー大宴祭
でのドレスコードはガチャTシャツ♥️
好きなGacharic Spin関係のTシャツを着てきてね!!バンドのでもメンバー個人のでもおっけー!
さて!メンバーは何を着てくるかな?お楽しみに!✨#GacharicSpin#ガチャリックスピン
フロアのTシャツがバラバラだという話でしたが,そりゃこれまでに軽く100超える種類のTシャツが存在しているわけで,今年だけでも…
- New Revolutionロゴ Tシャツ
- New Revolutionツアー Tシャツ
- レプリカ Tシャツ
- The Come Up Chapter Tシャツ
- カチカチ山 Tシャツ
- rabbit hole Tシャツ
- ロンリーマート Tシャツ
- KIRAKIRAI Tシャツ
- Voice Tシャツ
- Live Every Moment Tシャツ
- ナンマイダ Tシャツ
- リバースサイコロジー Tシャツ
- 14周年 Tシャツ
- 日比谷野音 Tシャツ
- アルバムW Tシャツ
- yuriデザイン Tシャツ
- はなバースデー Tシャツ
- TOMO-ZOバースデー Tシャツ
- ハピバ!Ohmura 2023 コラボTシャツ
コラボや個人も含めて20種類くらいあるので…(笑)
これが14年分…揃う方がミラクルだと思います(マ・ジ・で)
自分のやつだからと,20周年ライブの時の音楽以外馬鹿Tシャツをチョイス.
来年25周年なので何かやりなよ,という話の中でメジャーデビューする度にパートが違うことに触れ,まだやっていないのはキーボードらしく,振り返られたオレオ様が,キーボード取られるの?みたいな顔する(笑)
その後すぐに自分指して『ダンサー…?』って言う流石のオレオ様.
こちらも自身の10周年記念のパインパインジュースTシャツをチョイス.
他の人と被らないようにと,自分専用に作ってもらったカラーを着てマウントとるおまけつき(笑)
ガチャピン12周年Tシャツ.
『カワイイよねコレ』というyuriさんに呼応して飛ぶ『カワイイ』の声.
ステージ上からは『それはTシャツに対してじゃなくてyuriに対してでしょ』とキツめのお言葉もありましたが,さもありなん.
ガチャピン14周年Tシャツ.
こちらもデザインが気に入っているからということで,直近のTシャツということもあり,フロアに着ている人もチラホラ.
TOMO-ZOが着るつもりで楽屋に置いてあったやっぱりTOMOが好きTシャツを代わりに着用.
Gacharic Spin 2023年ライブ納め🔥🔥
— Gacharic Spin(ガチャリックスピン) (@Gachapin_info) December 30, 2023
今年も一年ありがとうございました!! pic.twitter.com/TIUZatUtk5
TOMO-ZOはお供-ZOも着て来るかなと思って選んでいたそうですが,フタを開けてみると着用している人はゼロ(笑)
ここから,やれ『お供-ZOはこじらせてるから古いのばっかり着てる』『昔から応援しているアピール』等々なぜかお供-ZOが(若干理不尽に)イジられる(笑)
同じの着ている人にピックあげようとしていたという話もあり,はなちゃんが同じTシャツ着ている人にピックプレゼントする場面も.
お供-ZOの生態を観察してきた身からすると,おそらくですが『TOMO-ZOさん』や『ともしゃん』呼びはすれど,『TOMO』呼びをする人は限られるのであのTシャツ着用するお供-ZOがあまりいないのではないかと推察.
知らんけど.
そんなTOMO-ZOのTシャツを丈を短めに着こなすアンジーさん.
『こうするとカワイイよねこのTシャツ』と言った流れで,着ている本人もカワイイの声が飛び,あまり慣れていないのか照れ気味.
この流れで次の曲行けるのか,とチョッパーに心配され『失敗した!』と後悔しつつ次の曲へ.
始まったのは「レプリカ」
お立ち台に立ったアンジーさんが
自分の正体…言える…wwwwww
盛大に吹き出し中断(笑)
やっぱりTOMOが好きTシャツを着て,シリアスに歌おうする自分の姿を俯瞰で想像して笑いが堪えきれなくなる(笑)
このタイミングでは歌えそうにない様子を見て『BakuBakuやっちゃう?』とオレオ様から曲を飛ばす提案が.
後でできそうなタイミングあればやるか,ということでまさかの曲飛ばし(笑)
ということで「BakuBaku」から「MindSet」へ.
通常であればTOMO-ZOのお喋りコーナーのタイミングだけど,本人不在なので代役の方が登場.
ニコリン星ではないけどそう遠くないところにあるらしいアジリン星から来たアンジーさん登場.
アジリン星とは・・・?
本家に忠実に『実はビームが出せるんです』と言って『カモン!』と後ろ向いてポージング.
yuriさん,オレオ様の演奏で「週末ファンタジー」のサビを歌ってからのビーム.
流石にメンバー紹介はなく,そのまま『盛り上がってい~け~ま~す~か~』と最後まで完コピして,次のブロックへ.
「ナンマイダ」から始まり,「Lock On‼︎」,「ダンガンビート」と続けて最後に「WINNER」という盛り上がるしかない曲の並び.
「ナンマイダ」ではちゃんと音源ながら『楽しんじゃえビーム』の声も聞こえて(主にお供-ZOが)歓喜の声.
アンコールはお馴染み,みんなで歌う「365日」とちゃんと演奏しての「ゴー!ライバー!」
最後はお立ち台にメンバー5人身を寄せて立って,オレオ様主導の『ヒェ!』で締めくくり(笑)
トラブルはありつつ,それを跳ねのける強さを見せつけられた2023年最後のガチャピンライブもこれにて大団円.
…と思いきや.
我々は忘れていなかった.
飛ばされた曲があることを.
フロアから巻き起こる『レープリカ』コール.
出てきたアンジーさんも『やっていないのバレたか~』と言ってましたが,あれだけ盛大に飛ばしたら忘れるわけはなく.
本当に本当の最後は真剣な「レプリカ」をかまして,ライバー大宴祭に今度こそ幕.
TOMO-ZO不在は残念でしかないし,ゆっくり休んで回復してほしいとしか思わないのですが,改めてガチャピンの強さを見せつけられたライブでしたね.
色んな選択肢がある中で,単純に5人でやる,だけでなく5人で見せられる中でどこまでのことをやるかを時間が限られる中でも突き詰める.
そしてギター音源があったとはいえ,昼公演までの間にそれを使って組み立て直すのも容易なことではないのは想像に難くないわけで.
これまで色んなピンチを乗り越えてきたバンドなんだなということを改めて感じました.
年明けのライブは,また6人揃った姿を見れることを期待しつつ,6人揃っていることも当たり前ではないんだなと噛みしめつつ名古屋に向かいたいと思います!
今後のライブ・イベント
2024年は年明け恒例の音始玉以降はオレオ様のソロライブ,アンジーさんの舞台出演など個々人の活動があり,春先からはミニアルバム「Ace」を引っ提げてのツアー開始.
以降のスケジュールは年末年始のDOLL$BOXXツアーまでは何も発表されていませんが,15周年イヤーなので,きっと色々あることでしょう(笑)
Gacharic Spin TOUR 2024「Ace」
2024年
3/02(土) 名古屋 Electric Lady Land
3/03(日) 大阪 GORILLA HALL OSAKA
3/10(日) 仙台 Rensa
3/23(土) 広島 LIVE VANQUISH
3/24(日) 福岡 DRUM LOGOS
4/06(土) 札幌 cube garden
4/07(日) 札幌 cube garden
4/20(土) 東京 EX THEATER ROPPONGI
3/2(土)名古屋~4/7(日)札幌公演
<チケット料金>
・プレミアムチケット ¥11,000 (税込)(50枚限定/特典付き)
・通常チケット前売 ¥5,500 (税込)
・U25チケット前売 ¥1,500 (税込)
4/20 東京 EX THEATER ROPPONGI公演
<チケット料金>
・プレミアムチケット ¥15,000 (税込)(特典付き)
・通常チケット前売 ¥6,500 (税込)
・U25チケット前売 ¥1,500 (税込)
一般発売: 1/27(土) 10:00~
Gacharic Spin × DOLL$BOXX Zepp TOUR
2024/12/08(日)Zepp Haneda
2024/12/15(日)Zepp Fukuoka
2024/12/21(土)Zepp Sapporo
2024/12/29(日)Zepp Osaka Bayside
2025/01/12(日)Zepp Nagoya
2024/01/07(日) 名古屋 Electric Lady Land
「音始玉2024 in NAGOYA」
OPEN 16:30 / START 17:00
<チケット>
プレミアムチケット ¥11,000(税込)
[50枚限定 特典(終演後アフターミニライブ)付き]
通常チケット前売 ¥5,500(税込)
U25チケット前売 ¥1,500(税込)
一般発売日: 11月18日 (土)
2024/02/04(日) Yokohama mint hall
オレオレオナ 弾き語りライブ「微熱」
OPEN 17:30 / START 18:00
<チケット料金>
プレミアムチケット ¥11,000(税込)[30枚限定 特典付き]
通常チケット前売 ¥5,000(税込)
一般発売日:2024年1月6日(土)10:00~
2024/02/20(火)~25(日) TOKYO FMホール
舞台『芸人交換日記』
出演:小森隼(GENERATIONS)、陣(THE RAMPAGE)、アンジェリーナ1/3
全席指定(全公演) ¥8,800
特設HP:https://www.tfm.co.jp/geinin_koukannikki
2024/03/08(金) 浜離宮朝日ホール
国際女性デー落語会 「蝶花楼桃花独演会~私らしくあるために~」
18時45分開演
アンジェリーナ1/3 ゲスト出演