Gacharic Spin

Letʼs make it together!! ☆☆GS LIVE☆☆ ~16th Anniversary!!~

2025年10月で活動16周年を迎えたガールズバンドGacharic Spin(ガチャピン).

年始のライブ以降は,バンドとしての活動は一旦お休みし,メンバー個々での活動やFCイベントを行う,ゆるやか期間を過ごしていたガチャピン

約10カ月のゆるやか期間を経て,再び結集したガチャピンメンバーが繰り広げる16周年ライブに行ってきました,の巻.

ライブ概要

今回のライブ概要です.

2025/10/12(sun) EX THEATER ROPPONGI
Gacharic Spin Letʼs make it together!!
☆☆GS LIVE☆☆ ~16th Anniversary!!~

OPEN 16:15 / START 17:00 

プレミアムチケット ¥15,000 (税込)
<来場者限定特典>「Restaurant・F MV撮影オフショット映像」の動画ファイル
<プレミアムチケット特典>ハイタッチお見送り+記念カード

通常チケット前売 ¥6,500 (税込)
U25チケット前売 ¥1,500(税込)

年内予定されているライブが限られていることもあって早々にソールドアウトしていた今回のライブ.

会場であるEX THEATER ROPPONGIは昨年のAceツアーファイナル以来.

今回もライブグッズを求めて先行物販開始1時間前には会場へ.

列に並んで建物内に入ると,ずらっと並んだお花のところに「Restaurant・F」のMVに出ていたモンスターさんの姿.

リリースされたばかりのライブBlu-rayを愛想振りまきながら宣伝しておられました.
(中の人は誰だったのだろう・・・)

色んな方からのお花もずらっと並んでいました.

そんなお花を見ながらたどり着いた物販.

最近出ることが多い,どの種類が入っているか分からないランダムグッズ

今回は今までになかったフィルム風のしおり

例によってグッズ購入後,上の階の庭園で始まる交換会.

今回はメンバー個々のしおりが6枚,ライブ風景が6枚

メンバーのものは誰のを持っていない,誰のが欲しいというのが分かりやすいですがライブ風景はどれを持っている,どれが欲しいと伝えるのが難しく,内容を口頭で伝えつつ目当てのものを探す.

「一番上が全体で緑の照明のやつ」→1と2が該当

「一番上が全体で一番下がともしゃんのやつ」→2と6が該当

みたいな感じで目当てのものを絞るのに難航(笑)

昔のフォトセットみたいに通し番号とか振ってあると,何番が欲しい,何番ダブってますとか言えて捗るなーと思ったりしつつ,KT PHOTOとか必死で集めてたなーという遠い記憶・・・

その後は建物内で開場前だけ空いているカフェで時間を潰してから入場.

ガチャピンライブがこれだけ(約10カ月)空くことがなかったので,本当に久々なライブでちょっとソワソワしつつ待っていました.

過去のボーカル脱退時もコロナ禍でさえもガチャピンライブを見る期間が10カ月は空いてなかったので.

ライブレポ

珍しく定刻に会場暗転.

座っていた人が一斉に立ち上がり湧き上がる歓声.

そして,流れるSEに乗せて新たな衣装に身を包んだメンバーが順番に登場.

ステージ上に6人並ぶ姿だけでも,会場内の歓声と熱気が高まるのを肌で感じる盛り上がり.

久々のライブ1曲目は「今を生きてる」

『出会いは奇跡』と歌うこの曲を頭に持ってくるのが,久々に結集したライブであり周年ライブであるこの日にピッタリな感じ.

続けて,メンバーからファンに向けた手紙と受け止められる「Dear_____」からガチャピンのファーストシングルである「Lock On!!」というなんとも珍しく納得の曲順.

『ただいま』という挨拶から,メンバー1人ずつコメント.

1人ずつ,変わらない感じで挨拶して喋っている姿を見て覚える安心感.

次のブロックは「ストロボシューター」から「I wish I」「BakuBaku」という3曲.

間に「I wish I」が入っているのがこれまた珍しい曲順.

1月のライブ後のゆるやか期間をどう過ごしていたのかと切り出すアンジーさん

オレオ様が始めた1人暮らしとその様子を上げているYoutubeについて触れる.

食べ物に関する動画しかない

真向から肯定し,1人暮らし初めて食べ物関係しか出費していないというオレオ様(笑)

そんなオレオ様Youtubeはコチラ

次にやる曲は『ある意味始まりの曲』というアンジーさん

最初のブロックで「Lock On!!」やったし,まさか「Across the Now!」はやらないだろうし,あとは5期としての始まりの曲とすると何だろう・・・「逆境ヒーロー」だとyuriさん入る前だし,今の6人での最初の新曲だと「超えてゆけ」かな?とか色々考えを巡らす.

そうしているとアンジーさんが6人での初ライブが沖縄だったことを話し出す.

その1曲目にやった曲だと.

そこでやっと曲が分かったわけですが,もちろんそれで分からない人も多数いるわけで,その空気を察したアンジーさん『ピンときてねーな』と言ってましたが.

そんなわけで始まったのが「Stay gold…」

2013 Styleの最後の方は,この曲でパフォーマーまいちゃんもギターを手にして,ギター2本の編成でライブをやっていたので,第5期の編成(TOMO-ZO,はなちゃんのツインギター)でやるにしてもアレンジしやすかったのかな?とか当時思った記憶があったので,アンジーさんのMCでこの曲を思い浮かべた自分.

聞くのは2023年のROCKET SPIRITSツアー福島公演以来なので約2年ぶりでしたが,なんかこの日の「Stay gold…」はぐっとくるものがありましたね.

そこへきて次に始まったのが「TAMASHII」だったのがなんとも,そう来たか!って感じ.

この曲を聞くと当時の気持ちの入ったパフォーマー2人の姿が脳裏に浮かんできて,オレオ様の熱く強い歌声と相まって,歌詞通り魂震える曲なんですよね.

その次がライブ終盤にやることの多い「365日」なのも意外で,この日のセットリストの中でも一番意外性のあった曲並び.

ここで先日リリースしたBlu-ray『GACHA BOXX』とライブ翌日に控えたサイン会の告知.

1部のガチャピン,2部のDOLL$BOXXそれぞれ衣装でやるという話をしている中で,衣装を実家に忘れたことをさらっと暴露されるオレオ様(笑)

そんなオレオ様は今回のライブリハにおいて珍しく率先して練習していたことをイジられる.

ライブの間が空いていたので,他のメンバーも演奏とか忘れちゃったとか,そういうのあるかと思いきやそうでもなかったことが一因というオレオ様

これまでは時間をきめて30分ならきっちり30分休憩してたのに,今回のリハはお喋りが盛り上がって人が練習している間も休憩時間伸ばして喋ってたでしょと応じる.

で,その時盛り上がっていた話題はとてもステージ上で言えるものではないというお喋りしてた人たち.

そのことをアンジーさんが

ほぼ『バキューン』ですよ

と自主規制音を『ピー』ではなく『バキューン』と言っていたのがなんだか印象に残った自分.

結局,断片的にステージ上で話題が公開されましたが敢えて割愛します(笑)

が,一言だけ.

一番エロいのはFチョッパーKOGAとのこと.

相変わらず中学生男子みたいな話題で盛り上がっているようで安心したのでした(何が)

次の曲に繋がるようなMCをしないことに定評のあるガチャピンですが(当ブログ調べ),こんな話題の後にやるような曲ではない「where you belong」から次のブロックへ.

Blu-rayの宣伝をしていたアイツが出るMVでお馴染み「Restaurant・F」から「Lin-Lin-Lan」,ちょっと久しぶりな気もするTOMO-ZO曲「マジックアンブレラガール」という並び.

ここでワンマン恒例のTOMO-ZOのお喋りコーナー

のっけからバンド名『Gacharic Spin』を噛むという安定・安心の始まり(笑)

お決まりの宇宙人(設定)の説明から,ビームの受け方レクチャー.

そして,たくさん練習してきたビーム披露の儀.

東京ということで沢田研二さんの「TOKIO」を披露してからのビーム(笑).

続いてお決まりのメンバー紹介.

TOMO-ZOが勢いよく次はオレオ様だと紹介した直後・・・

先にアンジーやってもいい?

どうやら順番を間違えた模様(笑)

そこは臨機応変に・・・対応するわけではなく,きちんと順番通りにやるあたりがなんともTOMO-ZOでなんか安心しました(謎)

カワイイ担当,みんなのミチコ・・・
あると思います(小声)

お喋りコーナーを経ての後半戦は「MindSet」から,「赤裸ライアー」「High Grainbow」とアッパーな曲を続けて.

そこから,みんなで歌う「ハレの日」を経て,本編最後はガチャピンがそっと優しく背中を押す「ロンリーマート」で締めくくり.

アンコールでは『せっかくだから何か持って帰りたいよね!』というアンジーさん.

この日のために新曲を持ってきたということで,パイン,メロン,レモンとか何とか・・・

何が始まるのやら?と思いながら始まった曲は確かにパインでメロンでレモンでパッションな新曲でした.

その名も「GachachaのCocoパッション」

メンバーそれぞれが歌ったりソロがあったり見せ場も盛沢山なハッピーチューンと言った感じ.

そしてライブの最後はタオルを振り回す「ダンガンビート」!!

会場もメンバーもみんなのテンションがここに極まれり,という感じの熱気.

(チョッパーが歌うところも歌詞が何か違った気がするのもきっとそのせい)

何より前に出てきたオレオ様が手を振るだけでなく上下左右に従来のフリやっていたのがよかったですね.

これが尊いってやつですかね.

最後はみんなで写真をとってオレオ様の『ひぇあ!!』で締めくくり.

バンドが活動をゆるやかにするというある種のワガママを受け入れてくれたことがありがたかったとチョッパーが語っていましたが.

一時は絶対休んだ方がいいと心配されるようなハイペース(では足りないくらい)に活動していたバンドなので,こういった期間があってもいいよねというのはガチャマン・ピン子も思っていたのではないかと.

その間も別に完全ストップするわけでなく,メンバー個々にソロでライブやイベントをやってみたり,他のアーティストのサポートしてみたり,活動はしていたわけで.

そんな個々の活動や充電を経て,迎えた16周年ライブ.

個々の活動はあれど,6人並んだ姿を見てやっぱりガチャピンだよなと.

ガチャピンはこれだよなと思った次第.

色んな環境の変化がある中でペースは変われど歩みを進めてくれていることの有難さを改めて感じながら見たライブでした.

これからも下手の片隅で黄色いガチャマンとして一緒に歩んでいこうと思った次第.
(最近,もはや色はあってないような感じですが)

今回のライブにあたってセットリストは結構悩んだ様子が伺えましたが,それもそのはず.

カバー曲も入れて持ち曲は気づけば150曲超.

第5期になってから新たに生まれた曲もたくさん.

やっていない曲もたくさん.

それもこれも16年の歴史の積み重ね.

またどこかで,以前やっていたようなリクエスト曲でセトリ組むライブがあってもいいなーと思ったり.
(なんて書いてたらオレオ様に吸い込まれるかもしれませんが・・・)

なにはともあれ.

ガチャピン16周年おめでとうございます!!

今後のライブ・イベント

例年,周年ライブでは翌年の大きなライブなど何かしら発表があったのですが,今年に限っては特に大きな告知はなし.

2026年も最初はメンバー個々での活動を行いながらバンドとしてはペースを抑える感じになるんでしょうかね.

とりあえずは年末のライブ,メンバー内対バンと恒例のお祭り,ライバー大宴祭を楽しみにしたいと思います!

2025/10/12(sun) EX THEATER ROPPONGI
Gacharic Spin Letʼs make it together!!
☆☆GS LIVE☆☆ ~16th Anniversary!!~

OPEN 16:15 / START 17:00 

プレミアムチケット ¥15,000 (税込)
<来場者限定特典>「Restaurant・F MV撮影オフショット映像」の動画ファイル
<プレミアムチケット特典>ハイタッチお見送り+記念カード

通常チケット前売 ¥6,500 (税込)
U25チケット前売 ¥1,500(税込)

チケット受付:SOLD OUT

2025/12/26(fri) 渋谷 Spotify O-WEST
「ハピバ!Ohmura THE FINAL」

OPEN 13:30 / START 14:00

Gacharic Spin / 大村孝佳
 
チケット:
プレミアムチケット ¥11,000(税込)[スペシャルグッズ付]
通常チケット前売 ¥6,600(税込)(枚数制限)
U25チケット前売 ¥1,500(税込)(枚数制限)

一般発売日 : 9/27 (土)

2025/12/27(sat) 名古屋 Electric Lady Land
【1部】「Spin a yarn」~ガチャピンメンバー内のスペシャル対バンライブ〜

 OPEN 13:30 / START 14:00
【2部】Special Live ~「ライバー大宴祭名古屋編」
 OPEN 17:30 / START 18:00
 
プレミアムチケット ¥11,000(税込)
(100枚限定・整理番号 1番~100番)
プレミアムチケット特典内容
<1部>ハイタッチお見送り会+記念カード
<2部>終演後ミニライブ

通常チケット前売 ¥5,500(税込)
U25チケット前売 ¥1,500(税込)

チケット販売:https://l-tike.com/gacharicspin/

オレオレオナバースデーありがとねツアー2025~「ひぇあ‼」を込めて~
OPEN 14:00 / START 14:30
アフタートークイベント「焼酎ソーダ割りでVol.2」
OPEN 17:30 / START 18:00

11/1(sat) 大阪 MUSE BOX
11/2(sun) 名古屋 ell.FITS ALL
11/16(sun) 横浜 mint hall

【ライブチケット】
 プレミアムチケット¥11,000(税込)
 <特典:スマホでツーショット+サイン入りオリジナルポストカード>
 通常チケット¥5,500(税込/ドリンク代別)(枚数制限 1人2枚まで)

【イベントチケット】
 全席自由(整理番号順での入場となります。)
 ¥3,300(税込)

【一般発売中‼︎】
https://l-tike.com/oreoreona/

2025/11/08(sat) 神奈川 Thunder Snake Atsugi
【1部】ライブ「MUSIC Cafe hana Live」

OPEN 13:30 / START 14:00
【2部】FCガチャレンジャー限定イベント「MUSIC Cafe Bar hana FC」
OPEN 17:00 / START 17:30

【1部】チケット料金
プレミアムチケット \11,000 (税込)
<特典:はなミニライブ>
一般チケット \6,600 (税込)

一般発売(先着):10/25(sat)12:00~
Livepocket-ticket受付URL: https://t.livepocket.jp/e/118cafellive

【2部】チケット料金
 特典付きチケット¥6,600円(税込)
 <特典:私物へのサイン会>

2025.12.08(mon) 東京 Rock Bar Bauhaus Roppongi
<SAKI Year End Bash>
OPEN 18:00 / START 18:30

【Support Musician】
Guitar:はな(Gacharic Spin)
Bass:ユニカインパクト(革命メロイック)
Drums:川口千里

【チケット料金】
 特典付きVIPチケット¥15,000(税込)
 通常チケット¥7,000
 当⽇券 (通常チケットのみ) ¥7,700 

【一般チケット発売日】10/25(sat)10:00
 https://eplus.jp/chakixx/

SAKI TOUR 2026 PLUVIA
2026/2/13(fri)【東京】Veats Shibuya 開場 18:00 / 開演 18:30
2026/2/21(sat)【福岡】LIVEHOUSE OPʼs 開場 15:00 / 開演 15:30
2026/2/23(mon)【愛知】HeartLand 開場 15:00 / 開演 15:30
2026/2/28(sat)【大阪】大阪RUIDO 開場 15:00 / 開演 15:30
2026/3/7(sat)【宮城】仙台ROCKATERIA 開場 15:00 / 開演 15:30
2026/3/19(thu)【東京】SHIBUYA PLEASURE PLEASURE 開場 18:00 / 開演 18:30

【Support Musician】
Guitar.はな(Gacharic Spin)
Bass.ユニカインパクト(革命メロイック)
Drums.shuji【東京・大阪・宮城公演】
Drums.前田遊野【福岡・愛知公演】

前売券:特典付きVIPチケット¥15,000
前売券:通常チケット¥7,000
当⽇券:¥7,700

⼀般発売⽇:12/06(⼟)10:00〜

通常チケットプレオーダー先⾏(抽選)
受付期間:10/18(sat)12:00~11/03(mon)23:59まで

通常チケットプレイガイド先⾏(抽選)
11/04(tue)12:00~11/16(sun)23:59

https://chakixxfc.com

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA